釣り人のアロマテラピー

アロマを使った花粉症対策 vol.2

こんにちは、東京目黒区でアロマテラピー&ヒーリングサロン<aroma Angelique—アロマアンジェリク>を主宰しております、英国IFA認定国際アロマセラピストの白井あゆみです。

このコラムを通じて、皆さまの快適な釣りライフと健やかな毎日のために美と健康に役立つアロマ情報をお届けします。

アロマセラピーとは、植物から抽出された精油(エッセンシャルオイル)を使って、身体や心の不調を改善していく自然療法です。

前回までの記事を見る

前回は、花粉症対策レシピとして吸入法をご紹介しました。

今回は、花粉症などのアレルギーを身体の中から改善するには?と題してお送りします。

私たちの身体は、毎日の食事から摂る栄養で作られ、機能しているので、まずは健康的でバランスのとれた食事をすること、そしてジャンクフードや添加物を避けることが大切ですね。

また、ビタミンCには免疫賦活作用、抗炎症作用、抗ヒスタミン作用があるので、ビタミンC豊富な生野菜や新鮮な果物を摂りましょう。

さらに、ハーブティーも花粉症対策に効果的です。

  • ペパーミント・・・鼻つまりの緩和、抗炎症作用、スーッとする爽快感
  • エルダーフラワー・・・抗アレルギー作用、粘膜の炎症を鎮める効果
  • ネトル・・・アレルギー症状緩和、体質改善、血液浄化作用

これらのハーブがブレンドされているハーブティーを一日三回、朝・昼・晩と飲むと身体の中からの花粉症対策になります。

特にネトルはアレルギー体質を改善してくれるので、花粉の季節が始まる数ヶ月前から長期的に取り入れて花粉症を克服したという例もあるようです。

釣りに出かけるとき、タンブラーに入れて持っていくのもいいですね。

ハーブティーは単に美味しいお茶というだけでなく、毎日きっちり飲んで続けると漢方薬のようにしっかり効果があらわれますよ!

そして、前回もお話しましたが、ストレスやアルコールもアレルギー症状を悪化させる原因、こまめにストレス発散をしてストレスを溜めないこと、症状が出ている時はアルコールを控えましょう。

また、睡眠不足は免疫力を下げてしまうので、生活のリズムを整え、睡眠不足にならないようにすることも大切です。

美味しく飲んで体質改善につながるハーブティー、毎日の習慣にして春の釣りライフを思い切りエンジョイしてください!

今回も、コラムをご覧くださりありがとうございました。

精油は日本では雑貨扱いになっているので、アロマセラピーとして使う精油は信頼出来るアロマセラピー専門店で購入することをお勧めします。
100%天然成分であるか、品名・学名・抽出部位・抽出方法・原産国などが記載されているかをチェックしましょう。
アロマオイルという名前で売られている物は合成香料のフレグランスオイルです。精油は植物の成分が凝縮されているものですので、原液が直接肌につかないよう注意して使用してください。
また、1歳以下の赤ちゃんには精油は使用できません、3歳以下の乳幼児は芳香浴以外の精油の使用は危険です。子供・高齢者・妊娠している方は使用量が異なり使用出来ない精油もあるので注意してください。

関連記事

  1. アロマでハンドケアー1
  2. アロマでできる日焼け後のお手入れ1
  3. アロマのもたらす香りの効果 vol.2
  4. メディテーションアロマセラピー−1
  5. 冬の滋養アロマケア vol.1
  6. 占星術とアロマセラピー vol.2
  7. 冬の滋養アロマケア vol.2
  8. 血流促進で冷え解消 vol.2

特集

  1. 雨の季節になる前に ー大事なウェアのお手入れ方法ー
  2. 水辺で弾けよう!機能性ハット&サンバイザー
  3. お魚アップリケのアレンジ
  4. どれが正解!?サイズ&種類・・・釣りグローブの選び方!
  5. ウエア&グッズ選びのコツ伝授 ”冬の沖釣り編”
PAGE TOP